(イベントの性質上、進行状況により時間が前後する場合がございます。ご了承下さい)
| 13:30 | 開場 | |
|---|---|---|
| 14:00 〜 15:30 | ライトニングトーク第一部 | |
| 五十嵐邦明 (Tokyu.rb) | 進行と会場に関するご案内 | |
| ビールスポンサー サントリー様 | ザ・プレミアム・モルツの美味しさの秘密 | |
| ビールスポンサー サントリー様 | キャンペーンのご説明 | |
| 会場スポンサー VOYAGE GROUP様 | 会場説明 | |
| @yucao24hours(Tokyu.rb) | 投票アプリ説明 | |
| k0kubun | The Architecture of Haml 5 | |
| 川村 徹 (@tkawa) | 続・JSON APIとフォーマットの話 | |
| cesare | Rails の辛みを回避するための処方箋 | |
| ujihisa | Vim | |
| 上杉隆史 | Ruby On Railsを利用したサービスで特定のユーザ(〇〇〇万人)に何らかの告知をするための効率的な方法 | |
| Akira Nonaka | Rubyで電話する、電話を受ける | |
| さとうたつや | Ruby on Rails on Azure (仮) | |
| shigemk2 | 別にRubyistではないのだけれどノリと勢いでRubyのOSSに貢献した気持ち | |
| onk | RuboCop: Ragnarok | |
| mozamimy | SSH configuration meets Ruby <3 | |
| 15:30 〜 15:45 | 抽選LT抽選/休憩 | |
| 15:45 〜 17:15 | ライトニングトーク第二部 | |
| esaスポンサー esa LLC様 | エ(ゴ)サ | |
| シャツスポンサー spice life様 | TMIX, STEERSスポンサートーク | |
| 安田篤史 | 本当にあった怖いコード2017夏 | |
| mtsmfm | Rails System Test on Docker | |
| Shinichi Nakagawa(野球の人/Retty.Inc) | Rubyではじめる野球データ分析〜Pythonを添えて | |
| koic | アプリがパッチにまみれたら | |
| 2celeb | とあるソシャゲのbotを1年間作り続けた話 | |
| joker1007 | Rubyistの皆さん、まだMacで消耗してるの? | |
| cnosuke | Ruby + gRPCは果たして実用に耐えうるのだろうか | |
| sue445 | パーフェクトrubicure | |
| @chiastolite | Rubyistなら知っておきたい広島のこと | |
| 今 佑介 | Railsアプリの長期運用のコツ 未使用コードを削除せよ | |
| 抽選 LT 当選者1 | 抽選 LT 1 枠目 | |
| 抽選 LT 当選者2 | 抽選 LT 2 枠目 | |
| 抽選 LT 当選者3 | 抽選 LT 3 枠目 | |
| 17:15 〜 17:30 | 休憩 | |
| 17:30 〜 18:30 | ライトニングトーク第三部 | |
| 小川 伸一郎 | 技術顧問にならないほうがいい3つの理由 | |
| iTume | Rubyに出会って人生変わっちゃった話 | |
| 中島 滋 | RSpecで非同期関数をテストする | |
| 樽家昌也 | 細かいrubyの話?(仮) | |
| yancya | どう書く日記 | |
| 秒速284km | はじめて勉強会を運営して学んだこと Rails Developers Meetup 編 | |
| 茂木勇 | マストドンでCircleCI2.0を導入したらテスト時間が半分になったよー | |
| サキ | RSpec でメールサンプルの管理 | |
| 小芝 敏明 | Ruby、Mastodon、そしてPawoo | |
| 18:30 〜 19:00 | 基調講演投票・登壇者発表・休憩 | |
| 19:00 〜 19:10 | 基調講演[飯] | |
| 19:10 〜 19:20 | 基調講演[LT] | |
| 19:20 | 閉会の一本締め | |
TokyuRuby会議11に関するお問い合わせは、tokyurubykaigi_at_googlegroups.comまでメールにてご連絡ください。